スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • -

◇◆◇初心者おすすめ会計本

経理をしない限り、簿記って会計知識を身につけるには大げさなんじゃないかなぁ。
ムダに遠回りしているような気がします。
経理の人以外には、簿記より「ビジネス会計検定」を推します。

簿記が財務諸表を作る技術を学ぶ資格だとすれば、
ビジネス会計検定は財務諸表を読む知識が学べる資格です。
2級からはキャッシュフローが入ってきてややこしいので、
3級で広く浅く学ぶのがオススメ。

ただ残念なことに、転職活動にはものすごく不利です。今まで知ってた人を見たことがない。
ちなみに問われる知識は
ビジネス会計検定3級=簿記3級+2級のごく一部+財務分析 といった感じ。


資格の勉強をする時間がない!短時間で何となく理解できるようになりたい!
という方には「経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本」をどうぞ。

財務会計、税務会計、管理会計の違いにフォーカスしてる点が非常に新鮮で
しかもわかりやすくて目からうろこです。

借方・貸方なしで会計を俯瞰して見れる良書。
ターゲットもコンセプトも非常に明確なので、会計本にありがちな「あれもこれも感」がなくて
すっきり読めます。

「日本一やさしくて使える税金の本」もあるらしい。読まねば!!

◇◆◇女子大生会計士の事件簿シリーズその3

もっとたくさん巻数があるかと思っていましたが、6巻でおしまいだそうです。残念。
5,6巻は法律や金融知識が使われた話が多くて、私にはちょっと難しかった・・・。

会計の話に興味があって読み始めたシリーズでしたが、
いつの間にかカッキーと萌実はどうなっちゃうの!?というラブコメ目線で読んでて悔しい。

さてさて、勉強意欲もわいたことだし、TOEIC終わったら会計の勉強にもどろうっと。

◇◆◇女子大生会計士の事件簿シリーズその2

続きをガシガシ読んでます。というか、全部読み終わりました。
専門用語の注釈はもちろん、巻末についているオススメ書籍とか、粉飾決済を見極める方法とか、
サービス満点の中身です。

うちの会社にも監査法人の人がたまに来て、一日中部屋にこもって仕事をされているのですが、
どんな資料を見て、何を考えているのか、この本を読んでフムフムしました。
それにしても監査法人さんの人の体力はものすごいですね。
この本でも夜中の12時から棚卸してたりしてます。知識も体力もいる仕事なんだなぁ。

◇◆◇DUO3.0

鈴木 陽一
アイシーピー
¥ 1,260
(2000-03)

いろいろ同時進行しすぎてて、いろいろおろそかになってます。
直近では9月11日にTOEICを受けるので、英語メインでがんばります。

ずっと買おうか迷ってたDUO3.0を買いました。これすごく良いです!
英文があって、その下に使われた単語の解説があります。
前後の英文がストーリーのように繋がっているので、集中力が切れないし、
前後の文章から単語の意味を推測しやすい。

「英語は単語の塊。単語さえわかれば意味がわかる」とどこかの本で読みました。
最近めっきり暗記に弱くなった脳ですが、がんばって詰め込みます。

◇◆◇女子大生会計士の事件簿シリーズ

最近会計の勉強をさっぱりしてませんでした。
9月から講座に通おうかと思ってたけど、今年いっぱいはブランクの穴埋めに追われそうな予感


このままではいかんと思って準備運動に読んだのが「女子大生会計士の事件簿シリーズ」。
ベストセラーの「さおだけ屋はなぜつぶれないのか」の著者が書いた、ライトな会計小説です。
女子大生にしてキレ者会計士・藤原萌実と、会計士補1年目の柿本一麻(カッキー)が
監査先で出会う、会計を使った不正に立ち向かうというお話。
ストーリー展開は単純だけど、その分会計を使ったトリックに集中できて良いなぁ。
会計に明るくなくても、語録集がついているので安心です。

お盆から読み始めて現在4冊目を読了したところ。8月中に全部読みきろう。

秘書検定を勉強しない宣言。

ひょんなことから社長秘書になりました。
しかも今までの仕事と兼務です。実質3人分の仕事を1人で回してるのに
お給料は1人分ってどういうことさ!昇給すらないなんてどういうことさ!

というわけで、秘書検定なんて勉強してやらない宣言。
学生時代に取った2級の知識だけで仕事をまわしてやる。
昔使ってた教科書をパラパラ読んでたら、会計が全然わからなかったようで、
「減価償却」のところに?マークがいっぱいついてました。ばかなやつめ。

▲top