スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • -

ヽ(´▼`)ノ

TOEICの結果きたー!
学生時代の最高記録+30でした。やったーやったー!
調子に乗って、1月の試験に申し込みました。
次は文法と単語に力を入れよう。

◇◆◇あなただけの中国語家庭教師

最近はTOEICに熱量を持っていかれてて、中国語学習なぞなかったことに
なっていた昨今でしたが、やる気が出そうなアイテムを発見した!

その名も


「あなただけの中国語家庭教師」



わたしだけのために・・・?(ドキ・・・ン)
という胸キュンタイトルもさることながら、極めつけは表紙のイケメンのこの台詞。


「小龍(シャオロン)って呼んでくれ。キミを挫折させない。これがボクの誓いさ。」


もぎゃー!買う!
病めるときも、健やかなるときも、小龍と一緒に勉強する!

と思いましたが、個人的な好みとしてはブラジル・ポルトガル語のジョアンか
ドイツ語のパウルにお世話になりたい感じです。

あと、スペイン語のホセ、イタリア語のマルコもいるようですが、
言語に興味はあれど、表紙のひとが全く好みではないので割愛。

ってか英語は無いの!?ジャックでもトムでもいいから、英語を作っておくれー!(T□T)

記録


愛飲中。全5種のハーブティー。カモミールとハチミツのがおいしい(*´v`*)

【読書記録】
1月 本10冊、映画8本
2月 本8冊、映画4本
3月 本20冊、映画8本
4月 本14冊、映画6本
5月 本16冊、映画3本
6月 本24冊、映画6本
7月 本19冊、映画10本
8月 本7冊、映画5本
9月 本12冊、映画5本
10月本11冊、映画5本

============
累計 本141冊、映画60本

図書館で予約した本が立て続けに借りれたり、友達がたくさん貸してくれたり、
本屋さんでうっかり買い込んじゃったりで、アワアワしながら読んでます。
読書がノルマになっちゃうと、内容そっちのけでページを繰るようになって大変よろしくない。
それにインプットするだけして、アウトプットしないから知識がどんどん死蔵していきます。
本との付き合い方を考え直さないとなぁ。

元町映画館

イベントするから吊り下げ看板発注しといてーと言われたのですが、
会社のパソコンにイラレもフォトショもないよ!
どうやってデータ入稿すんのよ!ばか!
予算がないにもほどがあるよ!ばか!
イベント1週間前に言うなよ!ばか!
経理の仕事じゃないよ!ばか!


という愚痴を小学校以来の友達に聞いてもらうために神戸に繰り出したのでした。
会うときは必ず映画を観るという暗黙の了解にしたがって、行った先は元町映画館。
http://www.motoei.com/

元町商店街にあるミニシアターです。
入り口すぐにチケット売り場があって、チケット売り場から歩いて5歩くらいに
館内入り口があるというコンパクトさ。
大型映画館だとチケット買ってから館内が遠いので、この小ささは丁度よいなぁ。
映画のラインナップは新旧・ジャンル問わず扱っている模様です。

あと、映画館つながりで面白いから行ってみてと勧められたのが、
大阪は十三にある第七藝術劇場。
http://www.nanagei.com/movie/next.html
場所もさることながら、ラインナップ、イベントも相当濃そうです。
一緒に言ってくれる猛者募集。

結果待ちちゅうー

鈴木 陽一
アイシーピー
¥ 1,260
(2000-03)

試験と試験の間ってどうしても勉強する気が起きません。
最近はTOEICのリスニングとBBCをちょこっと聞いてるだけです。
発破をかけるべく参考書見に行ったけど、やっぱり結果見てから検討しよう。
ということで、候補だけ挙げとく。

■極めろ!〜
文法がすっぽり抜けてる子なので、Part5と6は補強しないといけませんな。
問題数の豊富さと、解説の仔細さが良さそうです。

■duo3.0
アマゾンでものすごく評価が良いのでちょっと気になる。
頻出英単語とイデオム、例文がぎゅっと詰まった1冊。
別売りのCDで耳からも吸収できるのだとか。

結果発表が待ち遠しいよう!概算でいいからはやく教えておくれー!

◇◆◇ひさびさにTOEICでも。

中国語にかまけてる場合じゃなかった。
先月末に4,5年ぶりにTOEICを受けたのでした。
新TOEICになってからはじめて受けたけど、結構がらっとかわってました。

今回受けた後もガツガツ受けようかと思ったけど、
試験場に風邪引きさんがたくさんいて、咳とか咳とか咳で
リスニング聞こえなかったし、次は暖かくなってからにしようかなぁ。

ぁ、本の紹介しなきゃ。
目標の点数ごとになっているので、自分のレベルに合ったものが選べます。
620、730、860以外にも400点台と500点台があったはず。
頻出単語、文法、それぞれのパートのコツが満載。
久々に勉強する人にとっては、広く浅くの内容がぴったりだと思います。
リスニングCDと1回分の模擬試験つき。

▲top