スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • -

◇◆◇初心者おすすめ会計本

経理をしない限り、簿記って会計知識を身につけるには大げさなんじゃないかなぁ。
ムダに遠回りしているような気がします。
経理の人以外には、簿記より「ビジネス会計検定」を推します。

簿記が財務諸表を作る技術を学ぶ資格だとすれば、
ビジネス会計検定は財務諸表を読む知識が学べる資格です。
2級からはキャッシュフローが入ってきてややこしいので、
3級で広く浅く学ぶのがオススメ。

ただ残念なことに、転職活動にはものすごく不利です。今まで知ってた人を見たことがない。
ちなみに問われる知識は
ビジネス会計検定3級=簿記3級+2級のごく一部+財務分析 といった感じ。


資格の勉強をする時間がない!短時間で何となく理解できるようになりたい!
という方には「経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本」をどうぞ。

財務会計、税務会計、管理会計の違いにフォーカスしてる点が非常に新鮮で
しかもわかりやすくて目からうろこです。

借方・貸方なしで会計を俯瞰して見れる良書。
ターゲットもコンセプトも非常に明確なので、会計本にありがちな「あれもこれも感」がなくて
すっきり読めます。

「日本一やさしくて使える税金の本」もあるらしい。読まねば!!

◇◆◇中国語はじめました。

ついに!中国語をはじめました。
職場の中国の子がそろそろ帰国するらしく、1〜2ヶ月限定でみっちり仕込んでもらいます。

お昼休みに本屋で教科書を選んでもらって決まったのがコレ!
ピンイン(中国語の発音記号)から勉強するために、
一週間でざくっとピンインの基礎が学べる構成になっている本を選んだとのこと。

発音が心配ですが、そこはネイティブにしっかり教えてもらおう。
正しい発音を身につけたければカタカナで書かれた発音は読まずに、必ずピンインで読めとのこと。
メモメモ。

最近のオカン気質

社会人になってから同じ部署の後輩というものを持ったことが無い。
後輩ほしーい!面倒みたーい!かわいがりたーい!と
最近後輩指導にてこずってる友達に、飲みの度に言ってたら
「そのオカン気質はうらやましい」と疲れきった顔で言われました。

最近のオカン気質発揮どころとしては、私とほぼ同期入社のデザイナーさんが
転職するというのでそのお手伝いをしてます。
履歴書添削したり、いろいろな転職サービスの講義をしたり、
転職のスケジュールを一緒に考えたり。
経験豊富で仕事に厳しい子なので、きっと引く手あまたなんだろうなぁ(´v`)
楽しみ楽しみ。

最近のスケジュール管理

前の仕事柄、スケジュール管理の鬼だったはずなのに、
最近は公私共にゆるゆるスケジュールです。むむむ。
最近発見したことは「テレビとパソコンはみるみるうちに時間を吸い取っていく」です。

仕事しながら勉強してるひとってえらいなぁ。
通勤時間くらいしか勉強時間が捻出できてません。休日は遊んじゃうしさ。
今流行の朝活の一環で、朝早起きして勉強したいのはやまやまですが、
いかんせん寒さに弱い子です。うーん。

ごあいさつ

あけましておめでとうございます。
昨年は後半になるにつれて更新がスローになっていて残念な感じでしたが、
今年は仕切りなおしたい所存ですので、よろしくおねがいします。

今年の目標・・・と考えてみたけど、
あまりにしたいことが多すぎてまとまりが付かなかったので、これで。

■スケジュール管理の鬼になる

去年は時間があるのに任せてかなりグダグダでした。
もっと早くに達成してなきゃいけないことができてなかったり、
いろんなことに手を伸ばしすぎて、当初の目標を見失ってたり。

後半から手帳でスケジュール管理をしだしたけど、
どちらかというと、「管理」というよりは「したことを記録に残す」という受身な使い方でした。猛省。
今年は肉食系スケジュール管理(謎)をできる子になります。

記録



カメラとパソコンをつなぐチューブ?を紛失してしまったため、
今、カメラの画像がパソコンにおとせません。
昔撮影したエッフェル塔でごまかそう作戦。

  【読書記録】
1月 本10冊、映画8本
2月 本8冊、映画4本
3月 本20冊、映画8本
4月 本14冊、映画6本
5月 本16冊、映画3本
6月 本24冊、映画6本
7月 本19冊、映画10本
8月 本7冊、映画5本
9月 本12冊、映画5本
10月本11冊、映画5本
11月本11冊、映画3本
12月本7冊、映画2本
============
累計 本159冊、映画65本

一年間の総決算。
結果、目標100冊を1.5倍以上上回るハイ達成でした(´▽`)ノ
人生で一番読んだ年だったなぁ。
本で得たことは即効性はないけど、じわじわ効いてきてる気がします。

今年は50冊いくかいかないかくらいに押さえて、
がっつり濃い作品に触れてみようと思います。
百年の孤独とか、カラマーゾフの兄弟とか。

人生いろいろ。

 
外出先の近くにあった幼稚園でみかけた「今月の標語」。
一体、園内ではどんな教育が・・・!

記録


旅行いきたーい 現実逃避したーい

 【読書記録】
1月 本10冊、映画8本
2月 本8冊、映画4本
3月 本20冊、映画8本
4月 本14冊、映画6本
5月 本16冊、映画3本
6月 本24冊、映画6本
7月 本19冊、映画10本
8月 本7冊、映画5本
9月 本12冊、映画5本
10月本11冊、映画5本
11月本11冊、映画3本

============
累計 本152冊、映画63本

仕事が忙しかったり、仕事が忙しかったり、仕事が忙しかったりで、
ブログの更新と、本を読む時間が取れなくなってきました。
仕事中に仕事のことを調べたり勉強したりする時間さえないので、
おうちに持ち帰ってお勉強。
今週のおともは上司からの宿題の「年末調整の手引き」です。
やべー、びっくりするほど興味がわかない。

ヽ(´▼`)ノ

TOEICの結果きたー!
学生時代の最高記録+30でした。やったーやったー!
調子に乗って、1月の試験に申し込みました。
次は文法と単語に力を入れよう。

記録


モ、モフモフしてもいいですか・・・!

【読書記録】
1月 本10冊、映画8本
2月 本8冊、映画4本
3月 本20冊、映画8本
4月 本14冊、映画6本
5月 本16冊、映画3本
6月 本24冊、映画6本
7月 本19冊、映画10本
8月 本7冊、映画5本
============
累計 本118冊、映画50本

100冊超えたら気が抜けました。ザ・燃え尽き症候群。
手にとって読んだものの、文章が全然頭に入ってこなかったり、苦手な文体だったり。
無理やりに最後まで読んじゃうのは悪い癖だなぁ。見切ることを覚えよう。

▲top